2011年03月14日

シェリーからのお願い

今回の私たちの支援活動にたくさんのご協力ありがとうございます。
みなさんのお気持ちが本当にうれしく、スタッフも元気をいただいています。

お金以外で何かできないか、、それはみなさんがお金ではなく物資の支援が一番有難かったのを阪神大震災で経験されているからだと思います。お金はまだまだ被災者へ届くまでに時間もかかるのでそれではすぐに使ってもらえない、というのもあると思います。

私たちがすぐにできる事、それは資源の節約と、その反対になるかもしれないですが、お金を使うことです。
どういう事かというと、東北地方はとても工場が多く、私たちが口にしているお菓子やドリンクなどの加工食品の生産はほとんどそこで作られています。私たちが販売しているお洋服も東北で生産されているものが多いのです。

阪神大震災の規模よりもはるかに大きく、東日本が経済で破綻してしまわないように、西日本でできることをしていかないといけません。
私たちも店頭での販売で、国内生産をメインにスタッフにもおすすめを強化していこうと思っています。
小さなことですが、スタッフにもたくさん外食や買い物を勧めています。
自粛モードにならないように、どうか関西の力で関西だけでも活気づけていきたいと思っています。

物資の支援、お金の支援、そして心の元気の支援をしていきたいと思っています。
みなさんのご理解、ご協力お願い致します。  

Posted by FST at 08:14Comments(0)

2011年03月12日

物資のご支援について

支援物資へのご協力誠にありがとうございます。

たくさんの方々から古着があつまっておりますが、
こちらでの選別に時間がかかっているのが現状です。
大変申し訳ありませんが、以下古着のみ回収させて頂きます。

*お一人様10点まで。
*秋冬服・バック・リュック・靴・子供服のみ。
*肌着・Tシャツ・汚れている物、洗濯していないものはお断りしております。
*子供服をお持ちになる方はサイズごとに分けて下さい。
*靴は1足ずつ透明のビニールに入れてお持ち下さい。

また、支援団体の規定によりこちらの判断で
排除させていただく物もあります。
ご了承下さい。
  

Posted by FST at 18:44Comments(0)

2011年03月12日

東北地方太平洋沖地震にご支援ご協力下さい。

いつもla lampeThe AngelPoint d'Attachela Mecque
ご愛顧いただき誠にありがとうございます。

3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震への支援を募っています。
阪神大震災でお世話になった方達へのお礼の気持ちもこめて、
私たちでできることをしたいと思います。
皆さんの古着を被災地の方々に送りませんか?
上着・ニット・インナー・ジャージ・靴・リュックやバッグ・子供服など
(スーツ・礼服は除く)をお願いします!

ご支援頂いた衣類は全店にてお預かりいたします。
皆様のご協力宜しくお願い致します。

既に、先ほど配信したメールマガジンを見て多くの方から
貴重なご意見も頂いております。
皆様の温かいお心遣いに感謝致しております。
被災者の方達へのお力になる為、皆様のお力をお貸し下さい。

なお、回収した衣類の一回目の発送は3月末を予定しております。
ご不明な点などございまいたら、各店までお問合わせ下さい。

お手数ですが、ご持参の上ご来店ください。

*回線が混み合う事があります。
恐れ入りますがメールにてお問合わせ願います。
ランプ直通メール:lampe@fst-int.co.jp
   

Posted by FST at 13:49Comments(0)